月刊天文
毎月1日発売・B5判・108頁・〒100円・定価700円(税込)
ご予約・ご注文はこちら


1999年1月号
  • 特集・1999年天文ハイライト
  • 速報! 11月17日しし座流星群出現状況
  • 冬の夜空に輝くDouble Starを楽しもう!
  • Telescope Review−TeleVue85
  • 10.24国立天文台一般公開リポート
  • SBIG ST-5冷却CCDカメラテスト
1999年2月号
  • 特集・レンズメーカー製高性能ズームテスト
  • 新春対談・21世紀のCCDと天体写真は?
  • 各地でとらえたしし座流星群の大火球と痕
  • オーロラが見える町の"日本一"の天文台
  • 電波がキャッチしたしし座流星群の活動
  • 余市宇宙記念館スペース童夢を訪ねて
1999年3月号
  • 特集・NGC天体観望リレーにチャレンジ!
  • 21世紀初頭のビッグ天文イベントはこれだ
  • 8.11皆既日食観測地現地下見リポート(トルコ)
  • キヤノンXL-1で皆既日食をビデオ撮る
  • 冷却CCDで捉えたしし座流星痕スペクトル
  • ウクライナ製6x6カメラKIEV-60試写リポート
1999年4月号
  • 特集・最接近目前の火星を見てみよう!
  • ファーストライトを突破した「すばる望遠鏡」
  • ホームビデオカメラで迫力ある日食映像を撮る
  • 8月11日ヨーロッパ-トルコ日食ツアーの選び方
  • 1月17日一晩に二つの小惑星の掩蔽観測に成功
  • キヤノンPower Shot Pro70 実写リポート
1999年5月号
  • 特集・今春,注目の新製品!
  • 春の落ち着いた夜空に輝く重星を見よう!
  • 糸のように細いリングが見えた2.16金環日食
  • 眼視で楽しむ春の夜空の小宇宙めぐり
  • 「すばる」もうひとつのファーストライト
  • 冷却CCDカメラリポート−BITRAN BJ-31L
1999年6月号
  • 特集・2メガピクセルデジカメ実写テスト
  • 特集・天文向き35mm判一眼レフ徹底研究
  • 25周年を迎えた東京大学理学部木曽観測所
  • 歌でプラネタリウムする「アクアマリン」
  • 8.11ヨーロッパ-西アジア日食ツアーガイド
  • アニメ監督が作ったプラネタリウム番組
1999年7月号
  • 特集・自動導入望遠鏡の威力をさぐる!
  • 7月28日,宵空の部分月食を見よう
  • 県立ぐんま天文台の150cm望遠鏡が完成
  • 天体写真向き中判カメラ徹底研究
  • 夕空の低空で月・金星・水星・彗星が集合!
  • Telescope Review スターベースFS-60C
1999年8月号
  • 特集・ペルセウス座流星群最高条件!
  • 20cmF1.5シュミットによる星雲星団写真集
  • 8.11ヨーロッパ-西アジア日食の見どころ
  • 南十字星を求めて台湾へ
  • 明け空の東空のリー彗星を観測しよう
  • 国立科学博物館で開催中の「すばる展」
1999年9月号
  • 特集・この秋絶対見逃せない天文ショー!
  • マーズ・グローバル・サーベイヤの見た火星
  • グリニッジ標準時と西暦2000年
  • 今年も新製品が目白押し! '99JTB Show
  • 台湾最南端で見た海上すれすれの南十字
  • 夕空と明け方の空に見えるふたつの新彗星
1999年10月号
  • 速報!イランで見た今世紀最後の「黒い太陽」
  • 特集・最新2Mピクセルデジカメ実写テスト
  • 超高感度冷却CCDがとらえた都会の天の川
  • 高校生が天文学者になった3日間
  • 秋〜冬の見ておもしろい星雲星団紹介
  • 2年ぶりに見られた7月28日の本影月食
1999年11月号
  • 特集・大出現はあるか?しし座流星群1999
  • 特集・1999.8.11ヨーロッパ西アジア日食
  • 夜空に響いた「COSMOS」の大合唱
  • 手作り80cm反射も完成−−花立山星祭り'99
  • 都会でもカラーの天の川が写った!
  • 平和記念東京博に出品された日本光学製双眼鏡
1999年12月号
  • 特集・しし座流星群直前ガイド
  • しし座流星群おすすめウォッチングスポット
  • 全国しし座流星群観望会&説明会ガイド
  • グリニッジ王立天文台復活への道
  • 神戸市北区に落下した隕石を追いかけて
  • Telescope Review−ビクセンAPEX PRO双眼鏡

2006年 ・2005年 ・2004年 ・2003年 ・2002年 ・2001年 ・2000年 ・1999年 ・1998年