<鉄鋼技術の流れ 7>

低合金耐食鋼

開発,発展,そして研究
表紙
松島 巌著
日本鉄鋼協会監修

ISBN4-8052-0484-2

A5判/224頁

\3,200+税



概要

本書は,耐候性鋼,耐海水鋼,耐硫酸露点腐食鋼,耐みぞ状腐食鋼の4種の低合金耐食鋼の技術の流れとその決め手となった研究成果について詳述し,同時に,これらが深く関わった戦後50年の社会,経済の発展・変遷との関連を浮き彫りにし,材料開発の考え方に様々の示唆を与えるようにした.

目次

1.総論
 1.1 鉄鋼材料の耐食性
 1.2 低合金耐食鋼の位置づけ

2.耐候性鋼
 2.1 開発の経緯と発展
  2.1.1 耐候性鋼の誕生まで
  2.1.2 耐候性鋼の誕生と米国における発展
  2.1.3 米国におけるその後の展開
 2.2 我が国における耐候性鋼
  2.2.1 我が国における開発と製造
  2.2.2 建築物への利用
  2.2.3 橋梁への利用
  2.2.4 送電用鉄塔への利用
  2.2.5 鉄道車両への利用
 2.3 さびの研究の進歩
  2.3.1 耐候性鋼のさびへのアプローチ
  2.3.2 さびの種類と耐候性
  2.3.3 さび層の電気化学的関与と耐候性
  2.3.4 さび層のテクスチュアと耐候性
 2.4 利用技術
  2.4.1 耐候性鋼と試験法
  2.4.2 構造因子の影響

3.耐海水鋼
 3.1 耐海水鋼の開発と利用
  3.1.1 耐海水鋼の誕生まで
  3.1.2 我が国における耐海水鋼の開発
 3.2 腐食科学の進歩と貢献
  3.2.1 合金元素の効果とさび層の性質
  3.2.2 局部腐食に対する合金元素の影響

4.耐硫酸露点腐食鋼
 4.1 開発の経緯と発展
 4.2 腐食科学の進歩と貢献
  4.2.1 腐食環境と試験法
  4.2.2 合金元素の効果

5.耐みぞ状腐食電縫鋼管
 5.1 開発の経緯と発展
 5.2 腐食科学の進歩と貢献
  5.2.1 腐食に対するMnSの影響
  5.2.2 合金元素の効果
  5.2.3 みぞ状腐食の侵食速度

資料
 資料1 わが国における耐候性鋼の誕生 堀川一男
 資料2 耐候性鋼について 鵜野達二、門 智
 資料3 さび層をもつ鋼の大気腐食 久松敬弘
 資料4 鉄さび生成の現状と未解明点 三沢俊平
 資料5 海水腐食とマリナースチール 紺野和義